2016年4月9日土曜日

ドッカンを無くしたい

口座が崖っぷちになってきたのでそろそろ確実に資産を減らさない方法を考えないとなーと思って過去の取引を見ているのですが、ドッカンをやってしまった合計をざっくり足してみると-250万。。。もちろんドッカンじゃないものを足すともっとすごい金額です。

計算していて冷や汗が止まらない。。。

最初の総資産額が280万で今130万ぐらい残っているのでほんの少しは勝ってるっぽいですね。

ブログの記事数は153回。その割には上達してない。。。

最近は損切りを結構早くするようになってきたなーと思ってたのですが、相変わらずドッカンドッカンいってます。むしろドッカンの回数増えてますね。

損切りが早くできるようになったと勘違いしてるのはただ単に自分の想定している範囲でトレンドが変わった場合に早く損切りできるようになっただけで、事故が起こったときに損切りできてないんですよね。


ここで言う事故というのは一瞬で自分の想定外の含み損になった場合なんかです。

買って暴落、空売って暴騰、外的要因ですべての株が暴落したとか、空売りしてて介入があったとか、Twitterで誰かがつぶやいている銘柄を買うポイント損切りのポイントを考えずに適当に買って放置、気づいたら凄まじい含み損とか(笑)。

よくあるのがファンダで買って想定外に下げていったときに強い意志を持ちすぎて損切りできません。私にとってファンダで買った場合なぜか暴落すること自体が想定外になってしまうみたいです。。。チャートで選んでないので(笑)。ちゃんとチャートでいいところで買えばいいのに。

意志が弱すぎて自分の想定外の含み損になったときにも強制的に切るルールがないとダメみたいです。。

もう150回以上もブログをつけてるのに似たようなドッカンをなんどもやってしまうので。

想定外の含み損になったときにはもう精神状態がおかしくなって「神様お願い」ってなっちゃいますもん。

崖を登って危険なコースを避けることはできるようになってもガラッたときの命綱がないんですよね。

適当な計算ですけどこの命綱があればいまごろは資産が130%ぐらいになってそうです。

ネットで資産管理の方法を調べるといろんなヘッジの方法とかが載ってたりするんですけど、そのための資産も必要だったりするので、今までのトレードのままでシンプルで簡単な命綱がいいなと思って自分の1回のトレードにおける限界の損を決めておいてそれを毎回逆指値で出しておくのがいいんじゃないかと思いました。

でも自分の資産に対して具体的にどのぐらいの数字を出せばいいのか分からないので、また検索。

そうするとひとつ気になったものが。

勝率60%リスクリワード比1のときの破産確率

  • 1取引で資金の5%を使った場合 ほぼ0
  • 1取引で資金の10%を使った場合 1%未満
  • 1取引で資金の20%を使った場合 10%未満

ちょっとこれをたたき台にして自分にあった形にしてみようかなと。


でもちょっと待てよ、これって勝率60%が前提だよなぁと思って松井証券はデイトレの成績が見れるので見てみると。。。

  • 年月 勝率
  • 2015/11 65.87%
  • 2015/12 58.56%
  • 2016/01 63.48%
  • 2016/02 70.82%
  • 2016/03 65.71%
  • 2016/04 62.26%

なんか意外と勝率60%で計算しても大丈夫そう。


デイトレ用の口座にあるのがあと50万円ぐらいで崖っぷちなので破産確率はほぼ0にしないといけないので、とりあえず5%に設定。

もともと書いてあった情報がスイングだったり中長期目線のトレードっぽかったのでデイトレードで1日に負ける最大の金額を5%ってことにしてみます。

そうすると1日に負けていい金額がだいたい2.5万円ぐらい。うん、妥当かもしれない。

1日に最低でも5回はデイトレしたいので1回のトレードに使える金額は5000円まで。

意外と広い、これならきちんとトレンドが変わらなければ含み損に耐えられて事故のときには防いでくれる命綱になりそうかも。

逆指値の何が嫌かってトレンドが変わる前に狩られてしまうのが嫌なのでこれなら結構深く逆指値を出しておけそうです。

逆にトレンドが変わる前に狩られてしまうような深さにしか逆指値が出せない値段の銘柄には手を出すなってことですよね。うん。わかりやすい。(こないだまでこの資金でそーせいに手を出してましたからね。。。)


とりあえず下記のような感じで精神状態に関係なく機械的に損切りできるようにデイトレしていこうと思います。

  • エントリーしたらすぐに逆指値を-5000円以内で損切りできるように出す。
  • もちろんいつも通りトレンドが逆に行くことが分かった時点でいつも通り早めに損切りはする。

これではじめてみていろいろ最適化していこうと思います。

ちなみにデイトレの口座でもやっと逆指値が出せるようになりました。

松井証券はなぜか、口座作った後に、逆指値用の口座も開設しないと逆指値が使えるようにならない仕様でした。。。なんでかな?


このブログを気に入っていただけたら
バナーをクリックしていただけると
とても励みになります。


0 件のコメント:

コメントを投稿